企業情報
理念とミッション
理念
”舞台は地球、チームは世界中”
アップサイクルでサステイナブルな未来を創造する
アップサイクルでサステイナブルな未来を創造する
ミッション
- フードロスを減らす
- 農業をより持続可能にする
- グローバルで多様な働き方を推進
事業内容
- フードロスのりんごを活用したヴィーガンレザー事業
- りんご産業・農家支援・地域特産品販売事業
- 新しい働き方推進・グローバル人財育成
企業情報

企業名:appcycle株式会社
設立日:2022年5月26日
資本金:200万円
代 表:重野由佳 / 藤巻圭
所在地:〒080-0015 青森県青森市千刈4-2-4
事業内容:
・環境に配慮したりんごのヴィーガンレザーの製造販売
・りんご産業やりんご農家のマーケティング支援・地域の特産品の販売
・グローバル人材の育成プログラム
設立日:2022年5月26日
資本金:200万円
代 表:重野由佳 / 藤巻圭
所在地:〒080-0015 青森県青森市千刈4-2-4
事業内容:
・環境に配慮したりんごのヴィーガンレザーの製造販売
・りんご産業やりんご農家のマーケティング支援・地域の特産品の販売
・グローバル人材の育成プログラム
CEOインタビュー

代表取締役 重野由佳
経歴
りんごの町、青森県出身。歯科衛生士としてキャリアをスタートし、オーストラリアでネイルアーティスト(2014年オーストラリアンネイルアワードプロ総合チャンピオン)、大阪でカフェダイニングの立ち上げに参画したのち自身のアジアンスイーツのブランドを創業。
2019年よりシンガポールへ移住、日系・シンガポール企業のF&Bブランド開発や日本の食品バイヤーとして活動、ITスタートアップのPRを経験。国内外での起業・就労・ボランティア経験を持つ。
起業動機
青森県を離れて就職してから長年地元の地方創生に関わりたいと希望していたが、海外からどういった形で地元に関わり貢献できるか模索していたところ、コロナウィルスの流行をきっかけに世の中がリモートワークへ移行したことやチームが世界に散らばるITスタートアップ企業へ参画しプロジェクトを経験したことでチームを組めば海外在住でも地方創生に関わる事業を行えると確信し、シンガポールにいながら青森市にappcycle株式会社を創業。
今後のappcycleのビジョン
『舞台は地球、チームは世界中』appcycleは青森からスタートした企業ですが、海外在住・海外での就労経験があるスタッフや国内外のインターンスタッフなどダイバーシティー豊かなチームで、グローバルな展開を目指していきます。
私たちの行うアップサイクリングな活動で、地球にも、どんな人種や宗教に対してもサステイナブルな未来を創造・提供していきます。
座右の銘
Start before you feel ready (挑戦することを恐れずとにかくなんでも始めてみる)
最近ハマっている事やもの
アロマとアーユルヴェーダ、日本酒
読んでいる方に一言メッセージ
appcycleのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちはグローバルなチームで様々な企業や個人、団体や行政とコラボレーションを企画したいと思っております。
ぜひお気軽にご連絡頂けますと幸いです。